大学生の米国株投資

米国株の投資記録と研究を行うブログです。学生投資家の成長を見守っていただけると嬉しいです!

米国株の月別配当金!(2018年2月)

2月の月別配当金!

f:id:sennorikyu:20180308145500p:plain

     スポンサーリンク

 

1月配当金:27.80ドル(PFF,CL,PG,T,VZ,AAPL,ABBV)

合計配当金は、121.97ドルとなりました。

円換算では、12928円でした。(106円換算)

ひさしぶりの投稿となります。

コツコツ増えていっています!

米国株の動きは、不安定ですが配当金で安心感をもらえます。

 

www.beikokukabu.xyz



     スポンサーリンク

 

ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお待ちしております!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株のポートフォリオ!(2018年2月3週)下落はひと段落!

 

f:id:sennorikyu:20180219012302j:plain

前回のポートフォリオ

www.beikokukabu.xyz



現在の米国株(特定口座)のポートフォリオ!

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
CL 2 71.46 142.92
CSCO 12 44.39 532.68
JNJ 1 133.15 133.15
KHC 2 70.79 141.58
KO 2 44.80 89.60
MCD 1 158.00 158.00
MMM 1 236.50 236.50
MO 3 65.46 196.38
PFE 3 36.34 109.02
PFF 1 37.09 37.09
PG 3 82.70 248.10
T 5 37.14 185.70
VOO 1 250.94 250.94
VTI 2 140.11 280.22
VZ 4 50.16 200.64
       
    合計 $2,942.52


     スポンサーリンク

 


現在の米国株(NISA口座)のポートフォリオ! 

 

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
PEP 8 111.35 890.80
MSFT 12 92.00 1104.00
JNJ 7 133.15 932.05
UL 15 53.00 795.00
MCD 6 158.00 948.00
AAPL 6 171.95 1031.70
PG 10 82.70 827.00
VTI 16 140.11 2241.76
VOO 4 250.94 1003.76
CSCO 27 44.39 1198.53
ABBV 7 118.87 832.09
VZ 15 50.16 752.40
MA 6 176.25 1057.50
V 8 121.85 974.80
RDS.B 15 64.88 973.20
       
    合計 $15,562.59

 今週のポートフォリオとなります。

先週に比べて、特定口座の評価額は113.55ドル3.85%)上昇しました!

 NISA口座では、追加購入したVTI を除いて597.08ドル(3.83%)上昇しました!

全体で710.63ドルの上昇で、全体の評価額は18505.11ドルです。

今週は、相場が上がり先々週の水準まで回復しました。

まだ、下落の余地はあるかもしれませんが、あまり心配はしていません。

円高が問題ですが、ドル転するいいタイミングだと思っています!

 
     スポンサーリンク

  

     ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお願いします!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株のポートフォリオ!(2018年2月2週)下落相場を経験出来ている!

 

f:id:sennorikyu:20180211204439p:plain

前回のポートフォリオ

www.beikokukabu.xyz


現在の米国株(特定口座)のポートフォリオ!

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
CL 2 69.76 139.52
CSCO 12 39.90 478.80
JNJ 1 130.00 130.00
KHC 2 71.38 142.76
KO 2 43.15 86.30
MCD 1 161.65 161.65
MMM 1 226.40 226.40
MO 3 64.89 194.67
PFE 3 34.20 102.60
PFF 1 36.84 36.84
PG 3 80.00 240.00
T 5 36.17 180.85
VOO 1 240.44 240.44
VTI 2 134.23 268.46
VZ 4 49.92 199.68
       
    合計 $2,828.97


     スポンサーリンク

 


現在の米国株(NISA口座)のポートフォリオ! 

 

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
PEP 8 111.79 894.32
MSFT 12 88.55 1062.60
JNJ 7 130.00 910.00
UL 15 52.39 785.85
MCD 6 161.65 969.90
AAPL 6 156.73 940.38
PG 10 80.00 800.00
VTI 16 134.23 2147.68
VOO 4 240.44 961.76
CSCO 27 39.90 1077.30
ABBV 7 111.75 782.25
VZ 15 49.92 748.80
MA 6 165.28 991.68
V 8 116.53 932.24
RDS.B 15 64.05 960.75
       
    合計 $14,965.51

 今週のポートフォリオとなります。

1月と2月は、勉強の方が忙しく投稿頻度が落ちています。

先週に比べて、特定口座の評価額は151.16ドル5.34%)減少しました!

 NISA口座では、追加購入したVTI を除いて643.58ドル(4.30%)減少しました!

全体で794.74ドルの減少で、全体の評価額は17794.48ドルです。

今週も保有株が大きく下落し、ほとんど含み益はなくなりました。

ここで、マイナスにならず下落相場を経験できていると考えていきたいです。

 

はてなブログの読者数が140人になりました!今後ともよろしくお願いします!

 
     スポンサーリンク

  

     ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお願いします!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株のポートフォリオ!(2018年2月1週) 評価額が大きく下落!

f:id:sennorikyu:20180204172454j:plain

前回のポートフォリオ

www.beikokukabu.xyz


現在の米国株(特定口座)のポートフォリオ!

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
CL 2 72.10 144.20
CSCO 12 40.90 490.80
JNJ 1 137.20 137.20
KHC 2 78.40 156.80
KO 2 46.68 93.36
MCD 1 169.00 169.00
MMM 1 244.00 244.00
MO 3 69.20 207.60
PFE 3 36.55 109.65
PFF 1 37.02 37.02
PG 3 84.25 252.75
T 5 38.00 190.00
VOO 1 253.19 253.19
VTI 2 141.30 282.60
VZ 4 52.99 211.96
       
    合計 $2,980.13


     スポンサーリンク

 


現在の米国株(NISA口座)のポートフォリオ! 

 

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
PEP 8 118.67 949.36
MSFT 12 91.50 1098.00
JNJ 7 137.20 960.40
UL 15 56.75 851.25
MCD 6 169.00 1014.00
AAPL 6 160.00 960.00
PG 10 84.25 842.50
VTI 7 141.30 989.10
VOO 4 253.19 1012.76
CSCO 27 40.90 1104.30
ABBV 7 115.01 805.07
VZ 15 52.99 794.85
MA 6 170.80 1024.80
V 8 120.50 964.00
RDS.B 15 68.80 1032.00
       
    合計 $14,402.39

 今週のポートフォリオとなります。

先週に比べて、特定口座の評価額は112.45ドル3.77%)減少しました!

 NISA口座では、新規購入銘柄のRDS.B を除いて599.88ドル(4.16%)減少しました!

全体で712.33ドルの減少で、全体の評価額は17382.49ドルです。

今週は、大きく下落しました!

減少したときこそポートフォリオを見直すチャンスだと思います。

雇用統計の数字が良く、金利上昇が見込まれることからのようです。

先週言っていたように調整が入ったのでETFの追加購入を行う予定です

米国市場の好調に疑いはないので、今後も積み重ねていきます!

 
     スポンサーリンク

  

     ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお待ちしております!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株の月別配当金!(2018年1月)

1月の月別配当金!

f:id:sennorikyu:20180129211146p:plain

     スポンサーリンク

 

1月配当金:27.85ドル(PFF,CSCO,MO,VTI,VOO,PEP)

合計配当金は、94.17ドルとなりました。

円換算では、10264円でした。(109円換算)

合計配当金が10000円を超えました。

今月は、3ヶ月前(四半期前)と比べると配当金が2.7倍になっています!

今年の配当金目標は、350ドルなのでこの調子で増やしていきたいです。

 

www.beikokukabu.xyz


     スポンサーリンク

 

ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお待ちしております!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株のポートフォリオ!(2018年1月4週) 最高額を2週連続で大幅に更新!

f:id:sennorikyu:20180127230422j:plain

前回のポートフォリオ

www.beikokukabu.xyz


現在の米国株(特定口座)のポートフォリオ!

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
CL 2 73.87 147.74
CSCO 12 42.43 509.16
JNJ 1 145.30 145.30
KHC 2 79.39 158.78
KO 2 48.53 97.06
MCD 1 178.68 178.68
MMM 1 259.28 259.28
MO 3 71.02 213.06
PFE 3 39.01 117.03
PFF 1 37.92 37.92
PG 3 87.83 263.49
T 5 37.80 189.00
VOO 1 263.36 263.36
VTI 2 146.86 293.72
VZ 4 54.75 219.00
       
    合計 $3,092.58


     スポンサーリンク

 


現在の米国株(NISA口座)のポートフォリオ! 

  

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
PEP 8 121.76 974.08
MSFT 12 94.60 1135.20
JNJ 7 145.30 1017.10
UL 15 56.92 853.80
MCD 6 178.68 1072.08
AAPL 6 171.40 1028.40
PG 10 87.83 878.30
VTI 7 146.86 1028.02
VOO 4 263.36 1053.44
CSCO 27 42.43 1145.61
ABBV 7 123.10 861.70
VZ 15 54.75 821.25
MA 6 170.34 1022.04
V 8 126.45 1011.60
RDS.B 15 73.31 1099.65
       
    合計 $15,002.27

 

 今週のポートフォリオとなります。

先週に比べて、特定口座の評価額は42.25ドル1.36%)上昇しました!

 NISA口座では、新規購入銘柄のRDS.B を除いて288.66ドル(1.92%)上昇しました!

全体で330.91ドルの上昇で、全体の評価額は18094.85ドルです。

今週もとても好調でした!特にABBVが大きく上昇したのが大きいです。

最高額を更新し続けているのは嬉しい限りですが、上昇のペースが早すぎる気がするので調整がどこかで入りそうですね。

ETFの比率をもう少し高めたいので、どこかのタイミングで買い増したいです!

 
     スポンサーリンク

  

     ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

  ↓↓   twitterのフォローもお待ちしております!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

学生向けの米国株の始め方!part1

f:id:sennorikyu:20180127025421j:plain

 

コインチェックの不正流出が話題になっていますね。

仮想通貨のブロックチェーン技術は凄いですが、ハッキングのリスクがあるということも再認識させられます。

皆さん取り上げられていますので、私は学生向けの米国株の始め方について書いていきたいと思います。

手数料の違い

まず、米国株は日本株と違い1株から購入できます。

私の保有する銘柄では1株が40ドル~300ドルあたりがほとんどです。

この時注意する必要があるのが手数料です。

日本株は、10万円の約定に対して100円ですが米国株だと最低手数料が5ドルで約定代金の0.45%となっています。(マネックス証券の場合)

 簡単に言うと米国株は、10万円(約900ドル)の株を購入しても40ドルの株を購入しても手数料が5ドルになります。

なので、手数料負けしないように10万円以上で購入を行うのが理想的だと言えます。

 
     スポンサーリンク

  

 

運用資金

私は、米国株を始めた時にNISA口座を使わず、特定口座で使いました。

これは、外国株取引口座に、初回入金日(※)から20日間の米国株取引手数料(税抜)を、最大3万円(キャッシュバック時のレートで円換算)キャッシュバックのキャンペーンがマネックス証券で行われていたからです。現在も行われています。

株の値動きや買い方に不安があったので、手数料を考えなくていい20日間に生活必需品セクターを中心に気になった銘柄を細かく購入しました。

現在の特定口座のポートフォリオは、ここで購入したものが大部分です。

www.beikokukabu.xyz

この手探り状態で作った特定口座のポートフォリオで10%以上上昇しています。

米国株式市場の好調さが良くわかります。

もう1つ運用資金が少ない人におすすめなのは、One Tap BUYです。

私は、利用していませんが1000円から始めることが出来て、少額の株を購入する場合には手数料が圧倒的に安いです。

欠点としては、取扱銘柄が少ないことと運用資金が大きくなってきた場合、売買手数料が他のネット証券よりも高くなる可能性があります。

学生のうちなどは、こちらから始めてみるのも良いと思います。

 

長くなりそうなので今回はここまでにします。

学生の皆さん仮想通貨より米国株の方が精神的にもすごく楽ですよ!

 
     スポンサーリンク

  

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

Amazonが無人レジのコンビニをオープン!リアルの小売業界に参入か

f:id:sennorikyu:20180124235419p:plain

 
     スポンサーリンク

  

Amazonがアメリカのシアトルでレジでの支払いを必要とせず、スマートフォンで自動決済されるコンビニエンスストア「amazon go(アマゾン・ゴー)」の1号店を1月22日にオープンしました。

japanese.engadget.com

記事によると決済はスマートフォンのアプリで自動的に行われる仕組み。客が陳列棚から商品を取ると、店内に設置された無数のカメラなどでシステムが認識し、客のアマゾンアカウントの「カート」の中に自動的に入る。商品を棚に戻せばシステム上でも連動し、「カート」から消えるシステムです。

この仕組みを「ジャスト・ウォーク・アウト(歩いて外に出るだけ)」と呼ぶようです。

消費者にとっては、カバンに入れるだけで決済が出来るので、とても便利そうです。

これから、この仕組みのコンビニエンスストアを展開していきそうですね。

アメリカでコンビニエンスストアを展開しているセブンイレブンやampmなどは普及していくと影響を大きく受けるかもしれません。

日本にも展開となると、今のコンビニエンス業界を大きく変える可能性があります。

Amazonがネットからリアルの小売業に本格的に参入することになるので、今後も目が離せない存在なのは間違いなさそうですね。

 

 
     スポンサーリンク

  

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

RDS.B (ロイヤルダッチシェル)を新規購入しました!

RDS.B (ロイヤルダッチシェル)を72.57ドルで15株購入しました!(NISA口座)

f:id:sennorikyu:20180123021224j:plain

     スポンサーリンク

 

 


 

 

 

事業内容は、探鉱 、生産、輸送、精製、販売までの事業を一括でしています。また事業の多角化を早くから行っており、ロイヤル・ダッチ・シェルは石油事業、ガス事業、石炭事業、化学事業、原子力発電事業、金属事業など様々な事業を保有しています
株価は上下していますが、ここ2年は石油価格が安定してきており業績とともに上昇傾向です。

配当利回りは、5.72%と高く配当性向はかなり高めですが、今後業績が落ち着けば増配も見込めると思っています。

イギリスの株扱いとなるのでNISA口座で購入すると税金がかかりません!

エネルギーセクターへの分散も兼ねています。

米国株式市場は、依然として好調を維持しています。

     スポンサーリンク

 

 


 

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

学生投資家に求められることは、仮想通貨でなく米国株でこそ養われる

f:id:sennorikyu:20180122015846j:plain

 
     スポンサーリンク

  

学生投資家に求められると思うことは、いかに時間を有効活用するかということです。

以前、記事で仮想通貨ではなく米国株をする理由について書きました。

www.beikokukabu.xyz

この記事では、米国株の方が長期的に安定して上昇が見込めることを理由としています。

つまり言いたかったのは、学生や若い人の持つ強みというのは時間だということです。

長い期間働いてきた方々のように大きな資産を運用出来ませんし、投資に対する知識においてもずっと投資を続けてきた投資家に対しても勝ち目はありません。

ですが、かけることのできる時間は最も多いのです。

この時間をかければかける程、リターンを得られるのが米国株そして米国ETFだということは歴史を見ても分かります。

米国株を長期で保有し続けるということは、株式市場に居続けるということでもあります。

これは、学生投資家に求められることです。

そして、売買を繰り返す仮想通貨のような投資では、得ることができない考え方です。

もちろん、米国株の暴落もこの先いつの日か来るでしょう。

それでも私は、米国株投資を続けて株式市場に居続けようという考え方になりました。

学生投資家や若い人は、時間の使い方について考えてみてはいかがでしょうか。

 
     スポンサーリンク

  

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株のポートフォリオ!(2018年1月3週) 株式市場の好調に乗っかり最高額更新

f:id:sennorikyu:20180121032128j:plain

前回のポートフォリオ

www.beikokukabu.xyz


現在の米国株(特定口座)のポートフォリオ!

 

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
CL 2 77.50 155.00
CSCO 12 41.29 495.48
JNJ 1 147.36 147.36
KHC 2 79.66 159.32
KO 2 47.16 94.32
MCD 1 176.12 176.12
MMM 1 248.18 248.18
MO 3 71.12 213.36
PFE 3 36.94 110.82
PFF 1 37.95 37.95
PG 3 91.07 273.21
T 5 37.21 186.05
VOO 1 257.68 257.68
VTI 2 143.92 287.84
VZ 4 51.91 207.64
       
    合計 $3,050.33


     スポンサーリンク

 


現在の米国株(NISA口座)のポートフォリオ! 

 

銘柄 保有数 現在値($) 評価額($)
PEP 8 120.17 961.36
MSFT 12 90.00 1080.00
JNJ 7 147.36 1031.52
UL 15 57.08 856.20
MCD 6 176.12 1056.72
AAPL 6 178.46 1070.76
PG 10 91.07 910.70
VTI 7 143.92 1007.44
VOO 4 257.68 1030.72
CSCO 27 41.29 1114.83
ABBV 7 104.64 732.48
VZ 15 51.91 778.65
MA 6 166.83 1000.98
V 8 122.70 981.60
    合計 $13,613.96

 
 今週
のポートフォリオとなります。

先週に比べて、特定口座の評価額は41.02ドル1.34%)上昇しました!

 NISA口座では、216.47ドル(1.59%)上昇しました!

全体で257.49ドルの上昇で、全体の評価額は16664.29ドルです。

今週の新規購入銘柄は、ありません。

最近購入したVとMAは、順調に上昇しています。ほとんどの保有株が上昇したので、かなり好調だったと言えます。

資産額が増えるにつれて、上昇時の利益が大きくなってきています。逆も然りなので、落ちた時どう動くかが重要ですね。

今年どれくらい利益を伸ばせるか楽しみです!

 
     スポンサーリンク

  

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

仮想通貨ではなく、米国株をする理由

f:id:sennorikyu:20180120090928j:plain



     スポンサーリンク

 

jp.reuters.com

 

 

本日S&P500とナスダックが最高値を更新しました。

その一方で、ビットコインと大部分の仮想通貨がここ数日で暴落しています。

S&P500とビットコインのチャートがこちらです。

 

チャート画像

f:id:sennorikyu:20180120083403p:plain

仮想通貨で儲けようとするならば、どのタイミングで売買を行うかが重要になります。

しかし、S&P500は、リーマンショック後2年で株価を戻し、5年間で右肩上がりで2倍以上になっています。保有している間に配当金も貰えます。

投資初心者の投資対象としてはS&P500の方が優れていると思います。

バフェットのような著名な識者もそう述べています。

若いうちの方が、ハイリスクハイリターンの投資に手を出しやすい部分ももちろんあります。しかし、若いからこそ時間を味方につけることで、ローリスクハイリターンの投資を行うべきだと思います。

 

     スポンサーリンク

 

 ↓↓ ポチっとしていただけると記事を書く励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング